megahertzの所有するポンコツ2輪と4輪を貴重なインターネットリソースを使って整備日誌代わりにする亡備録です。
スバル360/ホンダスポーツS600/メグロSG
ホンダドリーム50/ホンダモンキー/ほかいろいろ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キャブは何とか取り外しに成功し、OHの発送準備が整いましたが、問題はドンガラになってしまったエンジンルーム内で電装系統のトラブルシューティングを開始します。しかし、日が既に傾いてきたのでピンポイントな解析が必要になりました。
今回問題な点はただ一つ。 ・点火系統の火花がまったく飛ばない事 ですので、先日の図面どおりに各部の導通があるかどうかをメインにチェックしていきます。 1.バッテリー+からキーシリンダ、レジスタ端子まで キーをONにした状態ではバッテリ+とレジスタまでの回路へ電気が流れ、レジスターからコイルへ入り、火花を飛ばす準備ができる事になります。 キースイッチがON状態で1の経路は抵抗値こそ高いものの、導通があるので問題がないと見ていいと思います。 次にイグニッションコイルに接続されるレジスタの焼損を疑います。 導通もあり、一定の抵抗値を示しています。 Spec:1.4ohmに対して1.6ohmですから問題ないと思います。 次にイグニッションコイルを疑います。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新記事
(11/07)
(03/26)
(03/12)
(03/11)
(02/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
megahertz
性別:
男性
職業:
ヒラリーマン
趣味:
ポンコツ車の修理とハイテクガジェットなどなど
自己紹介:
埼玉県の某市でポンコツと戯れる若造です。
お気軽に足跡付けてってくださいねー。
ブログ内検索
最古記事
|